こんばんは、JUNです。
今日は我が家のスバルちゃんの体重管理についてお話したいと思います。
今回お伝えするのは、私自身の経験に基づいた内容になりますので、飼育書やネット上の情報と異なる部分もあります。あくまで「参考のひとつ」として読んでいただけると嬉しいです。
インコの体重管理に悩んでいる方のヒントになればと思います。どうぞ最後までお付き合いください♪
この記事のまとめ(要約)
- スバルちゃんの適正体重は 98〜100g
- ペレットは 体重が増えやすいので要注意
- スバルちゃんの場合、6.7gでダイエット、8g前後で維持が目安
- 年齢による代謝の低下も影響するかも?
- 体重管理は インコの健康と幸せのカギ!
スバルちゃん、実は万年ダイエッターです(笑)
以前にもスバルちゃんのダイエットについて記事にしましたが…
実はスバルちゃん、気を抜くとすぐに太ってしまう体質でして……定期的にダイエットに取り組んでいます(笑)
振り返ると似たような記事を定期的に書いていますね(*゚ロ゚)ハッ!!
体質・骨格で適正体重は変わる
スバルちゃんをお迎えした当初、ペットショップの方にも「この子は太りやすいから気をつけてね」と言われていました。
スバルちゃんにとってのベスト体重は98〜100gくらい。これはオカメインコ全体の基準ではなく、その子の骨格や体質によって変わります。
ご自分のインコさんの適正体重は、ペットショップや鳥専門の病院で聞いてみるのが安心ですね!
🍽️ペレットに変えたら太りやすくなった?
スバルちゃんは、以前はシードを主食にしていました。その頃は「体重の10%の量」がちょうど良かったように思います。
しかし、ペレットに切り替えた後は……油断すると体重が110g超え!
どうやらペレットのほうが吸収が良く、同じ量だと太りやすいみたいです。
我が家の適量は…ダイエット時は6.7g
スバルちゃんの様子を見ながら試行錯誤した結果、
-
ダイエット時は約6.7g
-
体重維持は約8g前後
このくらいがちょうど良いように感じています。
おやつも与えるので、日によっては7〜9gの範囲で調整しています。
🥦スバルちゃんが食べているペレット
現在は以下の2種類をミックスして与えています。
-
ズプリーム ベジーブレンド Mサイズ
-
ハリソン アダルトライフタイム スーパーファイン(454g)
どちらも人気のある商品で、スバルちゃんも気に入ってくれています。
年齢と代謝も関係あるかも?
最近思うのですが……もしかすると年齢も関係しているのかもしれません。
スバルちゃんもシニア世代なので、代謝が落ちて太りやすくなっているのかもしれませんね。
人間と同じように、年齢とともに「痩せにくい体」になるのかも?
太りすぎると運動もおっくうに
スバルちゃんを見ていると体が重くなると、飛ぶのもおっくうになるようで……その結果、運動不足→さらに太るという悪循環にもなりかねません。
健康で長生きしてもらうためにも、適正体重の維持は本当に大切だと感じています。
心臓の負担も考えたらなおさらですね・・・
まずは飼育書やネットの情報が基本というのは前提で、そのあとはそれぞれのインコの骨格、体質、放鳥時間、放鳥時の過ごし方を考慮してエサの量を決めていくのがベストかなと私は思っています。
📝まとめ:スバルちゃんに合った管理が大事
ペレットに切り替えてから1年ちょっと……スバルちゃんの体重が増減しすぎてしまい、反省することも多かったです。
それでも、試行錯誤しながら「その子に合った適量」を見つけていけたらいいなと思っています。
楽しみを減らさず、でも健康に長生きしてほしい。
同じようにお世話している皆さま、一緒にがんばりましょうね!
ではまた〜!!!