こんばんは。JUNです。
今回は、鳥フェスでいただいた「黒瀬ペットフード クラフトバードフード オーガニックペレット」を、我が家の食通オカメインコ・スバルちゃんに試してもらいました!
🐥 鳥フェスの様子はこちら → イベントレポート記事
現在スバルちゃんは「ハリソン アダルトライフタイム スーパーファイン」を主食として食べていますが、将来的にペレットの選択肢を広げられたらと思っているので、今回のレビューがどなたかの参考になれば嬉しいです。

いつも食べている「ハリソンスーパーファイン」と見た目や色がかなり酷似していましたのですんなり食べてもらえるのでは?!と期待しています。
黒瀬ペットフード「クラフトバードフード オーガニックペレット」とは?
-
特徴: 国産・有機原料使用、人工添加物・着色料不使用
-
原材料: 有機ライ麦粉、有機小麦粉、有機きな粉、乳酸菌など(詳細は公式ページへ)
-
価格: 200g 1,500円(税別)
やさしい素材でつくられている印象で、健康志向の方に人気がありそうなペレットです。
現在の主食「ハリソン」との比較
スバルちゃんがいつも食べているペレットは「ハリソン アダルトライフタイム スーパーファイン」です。
比較項目 | 黒瀬オーガニックペレット | ハリソン スーパーファイン |
---|---|---|
粒の大きさ | やや大きめ | 少し小さめ |
色 | 濃い茶色系 | 薄茶色 |
硬さ・食感 | 硬め(手では潰せない) | 同じく硬め |
香り(人間目線) | きな粉系?やや甘い香り | ナッツ系の香ばしさ |
粗タンパク質 | 14.0% | 14.0% |
粗脂肪 | 4.5% | 6.0% |
粗繊維 | 1.0% | 4.5% |
▶️ 脂肪控えめで繊維も少なめなので、ややライトな設計の印象です。
早速スバルちゃんに食べていただきましょう♪
スバルちゃんの試食レポート
試供品だったので、まずは少量をお皿に出してみました!
最初はくちばしでつまみ…口に入れた!
…のですが、そのまま飲み込まずにポロッと落下💦
日を置いて再チャレンジもしてみましたが、2週間経っても食べ進めることはなく、結果としては“お気に召さず”でした…。
丸飲み派のスバルちゃんだけに、しっかり「選んで」口から出した様子にびっくり(笑)
インコさんの切り替えは本当にむずかしい…
新しいペレットを受け入れてもらうのは、どの飼い主さんも悩むところ。
スバルちゃんも過去には苦労しましたが、根気よくチャレンジして、最終的にハリソンに切り替えることができました。
🔁 ペレット切り替えに関する過去記事はこちら
👉 ペレット切り替え体験記
今回は試供品の量も少なく、期限も近いため本格的な切り替えまでは至らずでしたが、改めて「いざという時に備えて複数のフードに慣らす大切さ」を実感しました。
まとめ:黒瀬ペレットはこんな方におすすめかも?
-
国産・オーガニック素材にこだわりたい
-
脂肪分控えめなペレットを試したい
今回はスバルちゃんには合いませんでしたが、素材や設計はとても良く、試す価値のあるペレットだと思います!
最後に…
いきなり食べてくれなかったのは少し残念でしたが、スバルちゃんにとって新しいペレットは“ちょっとした冒険”。焦らず、じっくり進めていこうと思います。
これからも、色々なペレットを試してレビューしていきますので、少しでも参考になれば嬉しいです。
🐥 皆さんはどんなペレットを使っていますか?
品切れ対策や、おすすめのフードがあればぜひ教えてくださいね!
4月、新しい季節のスタート。
ちょっとした変化を楽しみながら、これからもスバルちゃんとの日々を綴っていきます♪