PR

【お世話係の病気記録】子宮内膜ポリープが1cm超に…手術を受けることになりました

お世話係の生活
記事内に広告が含まれる場合があります
スポンサーリンク

こんばんは、JUNです。

今日はちょっとプライベートなお話になります
タイトルにも書きましたが、子宮内膜ポリープの手術を受けることになりました

ありがたいことに、これまで大きな病気や手術の経験はなく過ごしてきたのですが、今回初めてのことばかりでとても不安です…。でも、同じような症状で悩んでいる方もきっといるのでは?と思い、記録として残していくことにしました

■ 子宮内膜ポリープと診断されたきっかけ

実は、もともと小さな子宮ポリープが見つかっていて、しばらく経過観察をしていました
特に自覚症状もなかったので、「閉経したら自然に小さくなるのかな?」なんて、正直どこか他人事のように思っていた部分もあったかもしれません

でも、先日の診察で先生から「ポリープが1センチ以上に大きくなっています」と言われてびっくり!
先生も少し驚いた様子で、「すぐに子宮体がんの検査をしましょう」と提案されました

ポリープがこれだけ大きくなると、がんのリスクも高くなるとのことで、「取って病理検査をした方が良い」とのことでした。

■ 子宮体がん検査と今後の予定

そして、先日 子宮体がんの検査結果を聞きに行った際に、ポリープ摘出のための紹介状を書いていただきました(体がんは異常なしでした)

手術については、「日帰り手術」か「入院」が選べたのですが、夫婦で相談した結果、日帰り手術ができる病院を紹介してもらうことにしました

今は、まずその病院で子宮鏡検査を受けることになっています。手術のスケジュールなど、詳しいことがわかるのはその後になるそうです

■ 正直、とても不安です……

手術なんてこれまで一度もしたことがない私にとって、すべてが初めてのこと
「痛いのかな?」「日帰りって本当に大丈夫なのかな?」「悪いものじゃありませんように…」と、ついネガティブな想像ばかりが浮かんでしまいます

でも、そんな時もスバルちゃんと一緒にいると、なんとか心のバランスを保てているような気がします

スバルちゃんのお世話は、これまで通り変わらずしています
いつものように歌ってくれたり、肩に乗ってきたり…その存在に本当に助けられています

■ これからについて

この体験は、今後ブログに記録していく予定です。
読者の皆さんの中にも、婦人科系の悩みを抱えていたり、検査や手術を控えている方もいるかもしれません。そんな方にとって、少しでも参考になればとおもいます

ただし、病気や手術に関する内容が苦手な方もいらっしゃると思うので、今後の記事タイトルには【病気記録】や【手術体験】などわかりやすく入れておきます
もし見たくないと感じたら、そっとスルーしてくださいね!

■ おわりに

ということで、今日は少し短めですが、ご報告でした
これからどうなるのか…不安もありますが、しっかり向き合っていきたいと思っています

暑い日が続いていますので、皆さんも体調にはくれぐれもお気をつけください
次回は「子宮鏡検査を受けてきました」の記録を書こうと思っています

また読んでもらえたらうれしいです

タイトルとURLをコピーしました